米林 宏昌 監督からのスペシャルメッセージ!
「思い出のマーニー」では北海道の湿地をいくつか回って作品の参考にしました。
水の冷たさ、風、鳥の声。
舞台となる湿地の空気は、主人公の杏奈が自分の魂を取り戻した要因のひとつになっています。
そういう力を湿地は持っていると感じました。
北海道湿地コンソーシアムがおくる
湿地×サイエンス×エンターテインメント
北海道湿地フォーラム2020
~シッチスイッチ~
アーカイブ集
Mainstreaming Wetlands in Hokkaido
湿原,川,湖,浅い海.
北海道は湿地の宝庫です.
湿地は,漁業や農業,観光とレクリエーション,防災と減災,日々の生活用水の供給まで,私たちの生活に欠かせない環境です.それなのに,北海道の湿地の消失と劣化は止まりません.
社会全体として湿地を守り育み,その恵みを将来に渡って享受できるように SWITCH(転換)する.
そんな「北海道における湿地の主流化」をテーマに
北海道湿地フォーラム2020が開催されました.