top of page
検索
Katsumi USHIYAMA
2022年8月30日読了時間: 2分
浜厚真のその他の生き物~浜厚真Bioblitz2021報告~
浜厚真には広大な自然海岸が広がり,砂浜,草原,湿原,池沼,河川,疎林など多様な環境が,たくさんの生きものたちの生息地となっています.こうした自然豊かな海岸線は周辺ではすでに多くが失われており,浜厚真は希少な生きものたちの最後の生息地として非常に重要な場所となっています.また...
閲覧数:99回0件のコメント
Katsumi USHIYAMA
2021年12月30日読了時間: 4分
浜厚真の植物~浜厚真Bioblitz2021報告~
大規模な風力発電事業が計画されている北海道 浜厚真. 浜厚真には広大な自然海岸が広がり,砂浜,草原,湿原,池沼,河川,疎林など多様な環境が,たくさんの生きものたちの生息地となっています.こうした自然豊かな海岸線は周辺ではすでに多くが失われており,浜厚真は希少な生きものたちの...
閲覧数:392回0件のコメント
Katsumi USHIYAMA
2021年12月12日読了時間: 4分
浜厚真の節足動物~浜厚真Bioblitz2021報告~
大規模な風力発電事業が計画されている北海道 浜厚真. 浜厚真には広大な自然海岸が広がり,砂浜,草原,湿原,池沼,河川,疎林など多様な環境が,たくさんの生きものたちの生息地となっています.こうした自然豊かな海岸線は周辺ではすでに多くが失われており,浜厚真は希少な生きものたちの...
閲覧数:432回0件のコメント
Katsumi USHIYAMA
2021年12月2日読了時間: 5分
北海道ラムサールスクープ大賞2021
全道的に夏は雨不足だった2021年.湿地への影響も深刻でした. そんな2021年の道内ラムサール湿地におけるニュースをふりかえります. ※現在各地の特派員より記事を募集していますが,集まったものから公開しています. ● 風蓮湖・温根沼でオオハクチョウ個体数調査を実施。4年ぶ...
閲覧数:331回0件のコメント
Katsumi USHIYAMA
2021年10月27日読了時間: 7分
浜厚真の鳥類~浜厚真Bioblitz2021報告~
大規模な風力発電事業が計画されている北海道 浜厚真. 浜厚真には広大な自然海岸が広がり,砂浜,草原,湿原,池沼,河川,疎林など多様な環境が,たくさんの生きものたちの生息地となっています.こうした自然豊かな海岸線は周辺ではすでに多くが失われており,浜厚真は希少な生きものたちの...
閲覧数:2,872回0件のコメント
Katsumi USHIYAMA
2021年6月28日読了時間: 1分
うみべの生きもの観察会@ハマアツマ
昆虫,植物,ほ乳類,魚,貝… 浜厚真の海岸は生きものの宝庫です! 浜厚真バイオブリッツ 2021では,北海道中から専門家が集まって,生きものを調べて,浜厚真にすむ「生きものリスト」をつくります.観察会では,そんな専門家が集めた,たくさんの生きものたちを紹介しちゃいます.げき...
閲覧数:461回0件のコメント
Katsumi USHIYAMA
2020年2月8日読了時間: 4分
第4回 北海道しめっち研究・活動発表会 プログラム
日本湿地学会部会・北海道湿地コンソーシアムによる「北海道湿地研究・活動発表会」が2020年3月7日(土)に開催されます! 日時:2020年3月7日(土)13:30〜17:30(開場 12:30) 会場:北海道自治労会館(札幌市北区北6条西7丁目5番地の3)...
閲覧数:733回0件のコメント
Katsumi USHIYAMA
2019年12月8日読了時間: 2分
第7回WLI-Asia会議が開催されました!
12月2日から6日にかけて第7回WLI-Asia会議が台北で開催されました.今回は台北野鳥の会(Wild Bird Society of Taipei) が管理運営する、関渡自然公園(Guandu Nature Park)の開園20周年記念式典を兼ねて開催されたものです.会...
閲覧数:110回0件のコメント
Katsumi USHIYAMA
2019年11月3日読了時間: 2分
第4回 北海道しめっち研究・活動発表会 参加募集中!
日本湿地学会部会・北海道湿地コンソーシアムによる「北海道湿地研究・活動発表会」を2020年3月7日(土)に開催します! 道内の湿地に関連する調査・研究/活動/産業・産品等の紹介に関するものなら何でもOKです!計画段階のものや途中経過などでももちろんけっこうですし、子どもたち...
閲覧数:457回0件のコメント
Katsumi USHIYAMA
2019年9月20日読了時間: 1分
第14回北海道ラムサールネットワーク総会 開催しました!
道内13湿地の持ち回りで開催しているHRNの年次総会が今年は阿寒湖畔エコミュージアムセンターで開催されました!各サイトの担当者をはじめ,環境省釧路自然環境事務所,釧路総合振興局保健環境部環境生活課,北海道博物館,アサヒビール(株),(公財)北海道環境財団,NPO法人EnVi...
閲覧数:62回0件のコメント
Katsumi USHIYAMA
2019年1月9日読了時間: 1分
ラムサール条約第13回締約国会議
ラムサール条約第13回締約国会議(COP13)が、アラブ首長国連邦のドバイで10月21日(日)~29日(月)に開催されました。会議にあわせて日本から 志津川湾(宮城県) と 葛西海浜公園(東京都) が新たに国際的に重要な湿地として登録されたほか、...
閲覧数:42回0件のコメント
Katsumi USHIYAMA
2018年11月18日読了時間: 1分
ホームページリニューアルしました!
北海道ラムサールネットワークのホームページをリニューアルしました! 写真は今年の8月、春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンターで行った子ども交流会の様子です。これからタイムリーに活動の状況をお伝えしたいと思います!
閲覧数:45回0件のコメント
bottom of page